プロジェクト統合マネジメント

概要

プロジェクトマネジメント・プロセス群内の各種プロセスとプロジェクトマネジメント活動の特定、定義、結合、統一、調整などを行うために必要なプロセスおよび活動からなる。
プロジェクトやフェーズの進め方、管理や終結の方法について定義している。
ほかの9つの知識エリアを取りまとめる、という中心的な役割を持つ。

立ち上げプロセス群

プロジェクト憲章の作成プロセス

プロジェクトの収益性を検証し、ビジネスケースをもとに、プロジェクトマネージャーがプロジェクトやフェーズを立ち上げるための文書(プロジェクト憲章)を作成する。

計画プロセス群

プロジェクトマネジメント計画書の作成プロセス

プロジェクト憲章や、各知識エリアの情報をまとめて、プロジェクトマネジメント計画書を作成する。

実行プロセス群

プロジェクト作業の指揮・マネジメントプロセス

プロジェクトマネジメント計画書をもとに成果物の生成作業を進め、課題についても対処する。

プロジェクト知識のマネジメントプロセス

うまく言葉で説明することができない作業の進め方等を文書化して、プロジェクトにおける知識とする。

監視コントロールプロセス群

プロジェクトを通じて、以下を定期的に実施する

プロジェクト作業の監視・コントロールプロセス

全体の計画書と実行値を比較して、差異を解消するための変更要求(課題に対する対処法)を検討する。
また、プロジェクトの状況を示す報告書も作成する。

統合変更管理プロセス

検討されたすべての変更要求に対し、審議して、承認もしくは却下などの判断を下す。

終結プロセス群

プロジェクトやフェーズの終結プロセス

成果物を納品して、今までのプロジェクト内で発生した文書をまとめ、プロジェクトやフェーズを終了させる。